RECENT ACTIVITIES

タグラインで、理念、業務内容、目指す理想をさらに明確に
タグラインとは、企業や商品の価値や理念、理想を、簡潔で覚えやすい短いフレーズで表現したものです。ロゴを考案する際の原点となるコンセプトを言語化し、タグラインとして、併せてご提案します。それを足がかりに、ロゴ選考の過程で、お客様と意見交換を重ね、二人三脚で、最適のタグラインを導き出します。
そうすることで、企業のありかた、やるべきことが明確になり、関わる人たちとその思いを共有することができるようになります。
コンセプト・料金表ページへ▶︎

カタログ

ロゴデザイン使用の手引きとなる簡易マニュアルを併せてお納めします。
ロゴを選考いただいたのち、さまざまな条件下においてもイメージ一貫したイメージの発信ができるようロゴ使用の手引きとなる簡単なマニュアルを併せて、依頼主様の使い勝手の良いデータ様式でロゴをお納めいたします。
コンセプト・料金表ページへ▶︎

カタログ

お客様から推薦のことば、多数いただいております。

RECENT ACTIVITIES

顧客にご満足頂ける高品質なデザイン提案
当社が受注したお客様の新店舗サイン看板について、早急にお客様迄ご同行頂き、お客様のご意見をヒアリングした内容に基づき、顧客満足度の高いデザイン提案を頂いたことで、納期及び予算的にも高品質な看板製作の対応ができました。
この様な顧客にご満足頂ける高品質なデザイン提案をご提供頂けたことに感謝の意を表します。
今後とも顧客に寄り添ったデザイン制作をお願い致します。
エスピーシー株式会社 佐々木 健様
お客様サイトへ▶︎

想いや会社の特色をよく理解して親身に対応
会社ロゴを依頼しました。沢山のサンプルを作って頂きましたが1発目に提案された作品で大満足でした。しっかりとしたカウンセリングも有り僕の想いや会社の特色をよく理解して下さり親身に考えて頂けました!素晴らしいデザイナーです!
株式会社コトブキダイニング
菊池 寿人様​​​​​​​
お客様サイトへ▶︎

優しさ溢れるお心遣いと、愛情豊かなお仕事
当店Café&Barのチラシを作って頂きました。お客様が見やすいのは勿論、お店でのイベントの写真を、更に愛情深く、また、心暖まる言葉なども添えて頂き、素敵なチラシとなりました。その素晴らしいチラシは、ランダムにばら撒く事なく、コーヒー豆を買いに来てくださったお客様や、地域通販で購入された豆のラッピングに丁寧に封入しております。配布したお客様からは、とても良い印象を受けたと感想がたくさん来ています。小さなチラシにも、優しさ溢れるお心遣いと、愛情豊かなお仕事をされるデザインビスプロジェクトさんを推薦いたします。ありがとうごさいます。
ル・ソン・ド・ラ・クロッシュ・カフェ
谷崎 直美様
お客様サイトへ▶︎

何度もヒアリングを重ね、満足のロゴ 破格のお値段
デザインビスプロジェクトさんに会社のロゴを作っていただきました。
ホームページもない私の会社。製作のヒントは、私の頭の中だけ。
そんな状況にも拘わらず、何度も何度もヒアリングを重ねて、とっても満足するロゴを考えてくださいました。
しかも、使い方のマニュアル付き。
この品質でこのお値段は、破格です。
会社のイメージを変えたい方、まだロゴがない方、私は、デザインビスプロジェクさんを自信をもって推薦します。
株式会社Traveling
代表取締役 水江文暁 様​​​​​​​

私がイメージしていたものを見えるものとして表現
当店は、訳あって2名のデザイナーさんへデザインをお願いしていましたが、イメージに一貫性がなく、違和感を感じていて、今後の新商品デザインに感じてどうしたらいいか本当に悩んでいました。
そこで、デザインビスプロジェクトさんへご相談したところ、文字とロゴのイメージが合っていませんね、とはっきり現状を教えてくださいました。
当店の8の字と、日本の伝統の水引のような細い線が合わさった、私がイメージしていたものを見えるものとして表現してくださりとても満足しています。
堀井さんはデザイナーとしての歴は40年近く、そしてイタリア、ミラノでの経験も15年と、経験がとっても豊富です。
デザインビスプロジェクトさんにデザインをお願いすれば、素晴らしいものができるに違いありません
八豆屋商店 高澤 知佳代様
お客様サイトへ▶︎

女性のお客さんやカップルのお客さんが、凄く増えました。
お店の、PRを下の外の看板に出したら、お客さんがもっと来るんじゃないかと思って、堀井さんに依頼をしたら、お店を写真撮影してくれて、それを一枚の写真の中にランチやお酒やお店の雰囲気をカッコ良く載せてくれて、作ってくれました。
そのおかげで、女性のお客さんやカップルのお客さんが、凄く増えました。
やっぱり、プロだな役者が違うと思いました。
堀井さんの、デザインを推薦いたします。
この度、ありがとうございました。
串焼き 希望
荒 陽平 様
お客様サイトへ▶︎

Links: 

いつまでも愛されるブランドデザイン

いつまでも愛されるブランドデザイン

デザインビスプロジェクトは、長いキャリアのなかで、主にCI(コーポレートアイデンティティ)、ブランディング、ロゴ、パッケージのデザインに力を入れてきました。ブランディングは、その価値や魅力を消費者に共感してもらうためのコミュニケーションツールであると同時に、ブランド価値を社員に認識してもらい、自社への誇りと愛着を醸成するための社員啓蒙のツールともなります。優れたブランドデザインによって、WEBや、広告、会社案内、パンフレットなど、さまざまなコミュニケーションツールに一貫性を持たせ、社内外に好ましいイメージをアピールします。これまで、一過性に止まらない、長く愛される企業・商品の育成に数多くかかわってきました。

デザインビスプロジェクトは、長いキャリアのなかで、主にCI(コーポレートアイデンティティ)、ブランディング、ロゴ、パッケージのデザインに力を入れてきました。ブランディングは、その価値や魅力を消費者に共感してもらうためのコミュニケーションツールであると同時に、ブランド価値を社員に認識してもらい、自社への誇りと愛着を醸成するための社員啓蒙のツールともなります。優れたブランドデザインによって、WEBや、広告、会社案内、パンフレットなど、さまざまなコミュニケーションツールに一貫性を持たせ、社内外に好ましいイメージをアピールします。これまで、一過性に止まらない、長く愛される企業・商品の育成に数多くかかわってきました。

VIEW MORE

新町プラスプラス

SHINMACHI-PLUSPLUS

コミュニティデザインスタジオ 新町プラスプラス
デザインを通して地域貢献を続けます。

VIEW MORE

ユニオンクリエイター一覧

UNION CREATORS


ユニオンに参加のクリエイターの実績集です。
どうぞお気軽にご連絡お問い合わせください。

VIEW MORE

ニュース・ブログ

NEWS・BLOG

デザインビスプロジェクト
代表:堀井政利

〒285-0867
千葉県 佐倉市八幡台1-9-2
​​​​​​​TEL 080-1927-0765

(c) 2022 千葉のデザイン事務所/パッケージ・チラシ・ロゴなら「デザインビスプロジェクト」へ  All Rights Reserved.